ブログ

2024-04-20 12:00:00

令和6年度スポーツ振興くじ助成金

令和6年度スポーツ振興くじ助成金(日本スポーツ振興センター)の交付が決定しました。

助成を受けて、以下の事業を実施します。

・アイスホッケー体験・講習会

・キングスカップアイスホッケー大会

 

hp_banner_tate.png

 

 

 

 

2024-01-21 20:00:00

準優勝!(第31回ジュニア親善長野大会 -小学生の部- )

 

2024年1月20日・21日、長野県ビックハットで開催された第31回ジュニア親善アイスホッケー長野大会(小学生の部)に選抜チームとして参加しました。

 

予選リーグは2勝で一位通過。

一位トーナメント決勝戦では、第3ピリオド終了時点で3-3の同点、PSS(ペナルティ・ショット・シュートアウト)の末、準優勝となりました。

 

予選リーグ

vs 群馬ジュピター ○18-0

vs 軽井沢バッファローズ ○14-0

 

1位トーナメント 

vs やまびこバスターズ・新横浜ジュニア合同 ○1-0

vs 中日ジュニア ●3-4

 

参加された選手の皆さん、保護者の方々、お疲れ様でした!

大会運営に携わっていただいた関係者の皆様、貴重な機会をいただき、ありがとうございました!

 

IMG_4224.jpeg

2022-04-10 17:26:00

ジュニアキングスについて

「ジュニアキングス」の立ち上げについて、
これまでのKINGSの活動との区別が分かりにくかったので、まとめました。

キングスは3つになります笑。確かにややこしいですね。。以下ご確認ください!

 



一般社団法人 KINGSアイスホッケークラブ

  所在地:滋賀
  代表者:寺島

主たる活動として、関西地域におけるジュニアアイスホッケーの普及・発展(競技人口の増加)と育成を目指す。
 

  • 関西地域のジュニアチームに所属する子どもたちが参加可能なSHアカデミー・クロスアイス・年代別ゲーム等のKINGSイベントを開催。選抜チームとしての遠征や大会参加も視野に入れる。なお、所属チームの活動、各府県連盟が行う選抜チーム活動への参加等を優先し、妨げるものではない。
  • 活動趣旨に賛同した各ジュニアチームのコーチには、子供たちへの指導協力を依頼する。関西地域全体のレベルアップを図るため。
  • 体験会はジュニアキングスへの入部を促すだけでなく、参加者には、居住地や希望練習日等の条件に合わせて各チームを紹介する。

 



ジュニアキングス(チーム)
  所在地:京都
  代表者:前田
  監 督:寺島
  コーチ:髙橋、今井、飯田

2022年4月に仮登録の京都を主な拠点とする新しいジュニアチーム。
アイスホッケーを始めやすい環境を作り、子どもたちにホッケーを楽しんでもらうために設立。


  • KINGSアイスホッケークラブとは異なり、ジュニアチームとして独立した活動を目指す。
  • 設立当初は所属人数が少なく、実質的な活動はKINGSイベントへの参加となる見込み。
  • KINGSに参加している各ジュニアチームのコーチは、ジュニアキングスの単独活動には関与しない。
  • サーティーンスポーツがバックアップを行う。



(注)ホッケー人口を増やすことが主な目的なので、SHアカデミーやKINGSイベントに参加する選手・保護者に対し、ジュニアキングスからの入部(移籍)勧誘はしない。ただし、移籍の希望があれば受け入れます。

 



京都KINGS(シニアチーム)

  • 社会人で構成される同好会的チーム。木下アカデミーアイスアリーナを主な活動拠点として、不定期で練習や試合を行う。
  • KINGSやジュニアキングスへの協力を行う。
  • 将来的にジュニアキングスOBが加入して、社会人強化→トップリーグ参入という夢を抱いています(笑)



     

 

2022-02-16 19:09:00

高校チームについて

関西のアイスホッケーを全国トップレベルにしたい!

キングスの活動目的のひとつです👆

小中学生については、SHアカデミー・キングスイベント・SK-Rさんの練習会など少しずつ練習環境が良くなり、今後に期待できるようになったと思います。一方で、高校カテゴリについては環境改善にいたっておらず、他地域への留学を希望する選手が多い現状を変えることが出来ていません。

 

キングスとしては「中学卒業後も地元でホッケーを続けたい!と思う魅力ある環境づくり」を目指しています。まず、高校クラブチームの新規立ち上げを検討していましたが、連盟関係者より「既存チームの高校カテゴリ」として活動をした方が良いのではないか?(リンク事情や選手数の問題から)とのアドバイスをいただきました。アドバイスに従い、既存チームの皆様と協議・協力して目標実現に取り組んでいきたいと思っています。

 

さっそく、西宮ジュニアさんで高校生の練習参加を受け入れていただける(チームメンバーとしても募集中)とのことです。新高校1年生はもちろん、来年高校生となるお子さんもぜひご検討ください。リンク確保がしやすい時期(11月~3月)は、キングスとしての練習会も開催したいと思います。

みんなで力を合わせれば、全国上位のチームになるのは間違いないです🔥(他府県へ進学した子たちが全員残ってたら。。。😢)

 

チームとして活動ができるようになれば、以下の大会の実現を目指して関西の高校生のレベルアップを図りたいと思います!大会ができて試合数が増えれば、確実に関西全体がレベルアップできます。

 

  • 高校関西リーグの新設🔥
  • クラブチームでの全国大会の新設🔥

 

「関西で」ではなく、「関西が」イチバンになりましょう~!!!

西宮ジュニアさんの練習への参加ご希望の方は、ぜひご連絡ください 📨

ご参加お待ちしています!!!

 

 

2022-02-16 18:46:00

2022年 SHアカデミーについて

木下アカデミー京都アイスアリーナを運営する「京都スケート」の方針により、連盟優先枠(京都府登録チームでのリンク会議)で予約した貸切枠には、京都府連盟に登録していない選手の参加が認められません。

そのため、4~10月は SHアカデミーが開催できない可能性があります。どうにか開催できないか、ホッケー連盟・人見コーチと協議していますので、また決定次第お知らせします。(4月は開催なしで決定です。。申し訳ありません)

 

<2021年前期にご入会の方へ>

3月末で期間終了となりますので、継続参加をご希望の場合は再度入会お申込みをお願いします。

 

会員になりますと、以下の特典が受けられます。

 

①動画配信

②資料の配布

③SH HOCKEY GYM の優待と割引

④アカデミー主催イベントの優待と割引

 

半期のみご入会の場合は会費6,000円、1年ご登録の場合は1万円です。

会費は、人見コーチまで直接お支払いください。

*キングスはアカデミー練習への協力のみ行っています。

 

継続されない場合は、上記①②のLINEグループから退会とさせていただきます。

 

ご不明点等、あれば人見コーチまたは寺島までご連絡ください。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

1 2 3 4 5 6